2013年11月15日

『障がい児へのお話し会のためのスキルアップ研修』が行われました!

10月12日(土)10:00~12:00
野口ふれあい交流センターにて
別府親と子の劇場の読み聞かせサークル
“パペットキッズ”主催で
http://www.ctb.ne.jp/~kamesan/
『障がい児へのお話し会のためのスキルアップ研修』
が行われましたicon

『障がい児へのお話し会のためのスキルアップ研修』が行われました!

第一回目の講師はDANパネ団代表の渡辺繁治さん。
テーマは「パネルシアターの理論と演じ方」でした。

『障がい児へのお話し会のためのスキルアップ研修』が行われました!

パペットキッズの大野さんの感想です。

>パネルシアターを演じてくださるのを
観て楽しんだことは、何度もありましたが、
理論的に、どんな特性があるのか?
どんな良い点があるのか?
また、障がいのある子どもたちには、
どのように演じるのがよいのか?
ということを勉強したことがなかったので、
大変有意義な2時間半でした。
それに、なべさんが、日頃、子どもたちに
授業でパネルシアターを効果的に使って
いることを知って、世界が広がったような
気がしました。
なんとなく感じていたことが、裏打ちされた
こともありましたし、そうだったのかと
新しい発見もあったりと、今回の研修で
たくさんのことを得ることができました。
参加された30人余りの方々それぞれに、
持ち帰れることがいろいろあったんじゃ
ないかな?と思います。


講座は今後も
11月22日(金)13:30~16:30
「発達障害の勉強会」
講師:越智芳子さん(ひばり園係長)、
1月27~29日(月~水)
「わらべうた」
講師:川中美樹さん(山の音楽舎代表)
など、行われます。
参加は無料です。
誰でも参加できます。
たくさんのお申込みお待ちしてます!

必ず事前に御申し込みください。

お問い合わせ・お申し込みは担当大野まで。
090-5732-4880
『障がい児へのお話し会のためのスキルアップ研修』が行われました!


パペットキッズのブログはこちら↓
http://happy.ap.teacup.com/puppetkids/363.html
(こちらの方がたくさん写真が載ってますicon
>10月12日の今日、
パペットキッズ主催の講演会の最初の日、
講師はDANパネ団のなべさんです。
パペットキッズ自体がそう知られて
いないので 何人来てくれるだろう?
しかもいつものパネルシアターを演じるだけ、
じゃなく なべさん一人でお話が主体で。。。。
でも内容がすごく良かった!と
講演会がよかったので、次回の予約も
いただきました。
いつもの公演では聞けない話も聞けて
私たちメンバーにとっても 良かったです。
来た方たちはお話し以外にもパネルシアター
も楽しめて喜んでいました。
最初は 後ろから取るだけに、と思って
いましたが みんなの笑顔がとてもよかったので
なべさんから預かったカメラでもみんなの
笑顔を写しました。
ネットには載せませんが 喜んでもらえて
よかったなあーーーと思いました。
昔、初めてDANパネ団のパネルシアター
を見てぜひやりたい!と思った事を
思い出しました。
学校の朝の読み聞かせが始まったころ、
どうしても子どもたちに見せたいと思ったパネル。
たぶん別府市の小学校ではここだけ
だと思いますが 今では
年に1回、各学年の保護者でやっています。
本を読むのは苦手だけど 皆と一緒にする
のが楽しいとパネルシアターだけ参加の
お母さんもいました。
広がっていくと嬉しいです。



同じカテゴリー(読み聞かせサークル“パペットキッズ”)の記事画像
市役所で展示してます!「こども読書活動推進応援ボランティア見本市」
今日ですよ!「ぴーかぶーPEE KA BOO」
チケット残り僅かです!16日(土)11:00~「ぴーかぶーPEE KA BOO」
16日は0~3歳の為の舞台「ぴーかぶー」♪
あす・べっぷで「おはなし会」です♪
本日開催!障がい児へのお話会のためのスキルアップ研修
同じカテゴリー(読み聞かせサークル“パペットキッズ”)の記事
 市役所で展示してます!「こども読書活動推進応援ボランティア見本市」 (2019-02-06 17:10)
 今日ですよ!「ぴーかぶーPEE KA BOO」 (2016-07-16 19:28)
 チケット残り僅かです!16日(土)11:00~「ぴーかぶーPEE KA BOO」 (2016-07-14 22:40)
 16日は0~3歳の為の舞台「ぴーかぶー」♪ (2016-07-05 23:28)
 あす・べっぷで「おはなし会」です♪ (2014-11-22 20:00)
 本日開催!障がい児へのお話会のためのスキルアップ研修 (2013-10-25 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。