2015年01月10日

『にんぎょうげきであそぼう』ワークショップ開催されました♪

1月10日(土)10:00~13:00
人形劇団ののはなの
http://homepage2.nifty.com/pupo/nonohana/
納富俊郎さんをお迎えして
人形劇ワークショップが行われましたicon

こんなにたくさんの方が参加しましたよ!

納富さんの指導で

みんな楽しく紙コップの

人形を

完成させましたicon

納富さんの紙コップ人形の
操りの説明です。


完成した人形をみんなの前で
披露しましたicon


みんなそれぞれ

工夫して


可愛い

面白い

人形を


作ってました!

全員写真撮れたかな?
撮れてなかった人がいたら
ゴメンナサイ!



ワークショップ終了後は
納富夫妻と一緒に

みんなでお昼ごはんicon

美味しくご飯を食べながら
楽しくおしゃべりしましたよ~icon

最後はお見送り。

納富さん、今日は1日
ありがとうございました!





>1月10日(土)10:00~13:00
人形劇団ののはなの
http://homepage2.nifty.com/pupo/nonohana/
納富俊郎さんをお迎えして
人形劇ワークショップを行いますicon
『にんぎょうげきであそぼう』ワークショップ開催されました♪
会場はビーコンプラザ3階
小会議室31

何をするかと言うと~。
身近にある材料でお人形を作って
動かし方のヒントを教えてもらうのですicon

ちっちゃい子ってその辺の物で
お人形遊びしてますよね~。
それをちょっとした工夫で
もっと面白く出来る「コツ」
をプロの人形劇団“ののはな”の
納富さんに教えてもらいましょうicon



対象は
5歳~小3までのお子さんと保護者さんです。
が、5歳以下でも大人だけの参加も
もちろんOKですicon

参加は無料ですが
材料費が300円かかります。
(親子で1個づつ作ると600円ですicon

お人形を作るだけでなく
納富さんと一緒に
ご飯を食べておしゃべりしたり
ミニミニ人形劇も見れるかも?

色々楽しめるワークショップですよ~icon

持ってくる物は
お弁当
水筒(お茶)
材料費300円です。

申し込みは電話またはメールで
①保護者の氏名と連絡先電話番号
②お子さんの名前と年齢・学年
を教えて下さい。

電話番号
0977-23-5250
(別府親と子の劇場事務所)

メール
oya10ko@gmail.com



たくさんの応募お待ちしてますicon

1月10日(土)10:00~13:00
別府親と子の劇場が
「子ども夢基金」の助成事業として行う
http://yumekikin.niye.go.jp/about/index.html
「にんぎょうげきであそぼう」の告知を
掲載していただけるように
今日新聞にお願いに行きましたicon
http://www.coara.or.jp/~konniti/

対応して下さった小野記者さんは
ていねいに色々質問して下さいました。

ありがとうございます!


新聞を見てたくさんの人が
参加してくれたら嬉しいな~icon






2月15日(日)11:00~
には人形劇団ののはなの
人形劇も別府に来ますよ~icon
『にんぎょうげきであそぼう』ワークショップ開催されました♪
お楽しみにicon





https://www.youtube.com/watch?v=Ou0r_PhcQC8



同じカテゴリー(体験会・ワークショップ)の記事画像
こまのおっちゃんの「こまのサーカス」in別府
「スプリングドラゴン」作りが行われました!
別府ケーブルテレビで放送中ヽ( ^○^)ノ
交流会♪
人形劇「ピノキオ」事前交流会のお知らせ♪
今日新聞に掲載されました♪
同じカテゴリー(体験会・ワークショップ)の記事
 こまのおっちゃんの「こまのサーカス」in別府 (2019-09-04 05:18)
 「スプリングドラゴン」作りが行われました! (2017-09-22 18:18)
 別府ケーブルテレビで放送中ヽ( ^○^)ノ (2016-09-12 21:12)
 交流会♪ (2016-06-29 18:28)
 人形劇「ピノキオ」事前交流会のお知らせ♪ (2016-06-15 23:20)
 今日新聞に掲載されました♪ (2015-01-19 20:18)

Posted by 親と子の劇場 at 21:59│Comments(0)体験会・ワークショップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。